保護者の方より寄せられた声を紹介いたします。

昨年年少クラスに在籍されたお子さまの保護者様の声

この1年間ありがとうございました。

たくさんのお仕事と音楽、外国語、お習字、クッキング、屋上遊びなど、

楽しい時間を過ごせたと思います。

この1年間で、不安そうだった顔が笑顔になって(最初は泣いていましたが)、

最近は「一人で会談登るから来ないで!」と

後ろ姿がお姉さんに感じます。

前に出るタイプではないですが、

以前より自分から行動したり、積極性が身についてきたような・・・。

来年度も親子共々よろしくお願いいたします。

保護者の方の連絡帳より
昨年度年少クラスだったお子さんの保護者の方より

今年かるがもを卒園された保護者様の声

こちらに通わせたくて、船橋市から南行徳に引っ越してきました。

直感だけで決めたことでしたが、

「整えられた環境」

「親に寄り添ってくださる先生方」

「少人数での縦割り保育の家庭的な温かさ」

全てが子どもにとって、親にとって心地よく、幼児期をこちらで過ごせたこと、本当に良かったと思っています。

コロナや戦争など、世の中では色々ありますが、

園の中ではいつも通りの日常を先生方が守ってくださり、

「今、出来ることをする」

という姿勢にはとても励まされました。

ありがとうございます。

卒園生の保護者の方より

昨年度の春に小学校を卒業されたかるがもの卒園生とその保護者様の声

私は先週小学校を卒業しました。

小学校に通い始めた頃 小学校に通い始めた頃何でも先生が決めて強制的にやらされることばかりなのにびっくりしました。

かるがもの先生は一人一人の好きなことや興味を持っていることをさせてくれていたからです。

かるがもは私にとってとても安心していることのできる場所でした。

小学校もかるがものような場所になってほしいと思い話し合いの時に意見を出したりしました。

それをしたことでたまに意見を聞いてくれるときもあり少し過ごしやすくなったこともありました。

優しい友達や、みんなの個性を大切にしてくれる先生とも出会いました。

小学校は大変なこともたくさんあったけれどたくさん学ぶことがあり強くなれました。

中学校でも良い出会いを楽しみにたくさんのことを学びたいです。

昨年の春に小学校を卒業した卒園生

かるがもでの先生方やお友達、お母さん方とのあたたかな3年間の時間が、娘の心の根っことなって支えて頂いたのだと痛感しています。

子育てや 色々と悩んでばかりいた未熟な自分も一番大変だった時期をかるがもの先生方、お母さん方に支えていただいたことかるがもに通わせて頂いたおかげで、親子で本当に素晴らしい3年間を過ごせたのだと幸せをかみしめています

しっかりと土台を育てていただいた娘は、小学校で困ったことがあっても一つ一つ乗り越える事が出来ました。

見守る自分も娘ならこれからもきっと大丈夫だろうと落ち着いて思えるようになりました。

親子共に得難たい宝物を育んでいただいて本当にありがとうございました

昨年の春に小学校を卒業した卒園生の保護者様